6月4日
今日は「全国ちょこっと」が行われる信州健康ランドに行きます
仕事の予定だったが、急に休みになった。
宴会の申し込みはして無いので、あまり早く行ってもな~・・・
そうだ、ラッキーさんの家にでも行って見るかな・・・
準備をして出発です。国道129、16、407号で伊勢崎に向かいます
お昼は何を食べるかな?最初は古都にするか、と思ったが少し早いので
玉川村の「アライ」に行く事にする
国道254号に入り後はカーナビを頼りに走ります

看板がありました。ここを右に入ります

到着です



ソースカツ丼大盛り700円を頼みます
かなり多いです少し残してしまいました。
国道254号に戻り、462号を走っていると雷が・・・
早目に合羽を着ます、雨がパラパラと・・・それ程降りませんでした
伊勢崎警察署に行き事故の事を色々聞き、ラツキーさんの家の事も聞いたが
今は実家の方に戻ってるとの事でした
事故現場まで行って、お花を置いて来ました。
時間も遅くなってきたので塩尻に向かいます

妙義山が見えます国道18号を快走です

浅間山も綺麗に見えてます
国道152、254号と走り、三才山トンネルを通り松本市内を抜けて国道19号に出ます
塩尻インターを過ぎて喜多方ラーメンの小法師に行きます
ネギ焼豚ラーメンを食べてから健康ランドに行きました
宴会にちょこっと紛れ込みます

この後、お風呂に入ります
出てから少し、みんなと飲んで1時ごろには寝ました。
明日は何時に起きるかな?
6月5日
朝、5時30分に起きました。朝風呂に入ります
みんな、早起きですねー。かなりの人が入ってます。ネパさん、おやじんさんも居ました
部屋に戻り準備をして、バイクの所に行くと、Rockzさん達はもう居ました。早いなー
バイクにカーナビ、カメラをセットして出発です
松本市内を抜けて、ビーナスラインに向かいます


ビーナスラインを走り、霧の駅で休憩です

ここで関東組みと分かれて、ソースカツ丼を食べに行きます

諏訪に向かって降りて行きます

いい天気ですねー、向こうは入道雲ですか?


国道152号を上り杖突峠からの景色です

駒ヶ根の玉龍飯店でソースカツ丼を食べます
ヒレソースカツ丼を食べました(写真撮るの忘れて食べちゃいました)

名古屋方面に行きます
道が判らないので付いて行きます途中コンビニで休憩
遠くで雷が鳴ってます
出発してしばらく走っていると雨・・・・
合羽も着ないで走ります・・振ったり止んだりです

道の駅で休憩です
この後のルートを決めます
みんな、亀八に行くことになりました
ゆうちゃんとなかちゃんは用事がある見たいで欠席です

足助町を抜けて行きます 渋滞してます

この先を曲がって猿投グリーンロードに入ります

なかちゃんがみんなの分をまとめて払います
愛知万博の側を通って行きます


高速に入り、東名阪道に入ります 亀山まで30分、ガソリンが少ないのに・・大丈夫なのか?
やつと御在所SAに到着!

御在所山ですかねー

ガソリン給油して元気に走ります
鈴鹿ICを過ぎます
亀山ICを降りて少し走った所にありました

やっと到着です

材料を全部乗せて、野菜の水分が出るまで少し待ちます

かき混ぜて味噌と絡めます

ご飯に乗せて亀八丼です
この後、もう一回戦行きました、最後にうどんを入れて食べました
初亀八、美味しかったです
お腹一杯です、もう食べれません
18時40分、大阪組とは亀山ICでお別れです

今日中に着くのかな~?
東名阪道を通り、四日市JCから伊勢湾岸道を通ります
道は空いていてかなりのペースで走れます
豊田JCから東名高速に入ります
東名に入ってSAでガソリンを入れようと思ってたのですが・・・
浜名湖SAまで在りません・・・
かなりペースを落としてナビでSAまでの距離を計算して走ります
ガソリンは持ちそうなのでペースを上げて走ります
SAで給油してすぐ出発します
厚木まで210km位なのでノンストップで行きます
全開で行くとガソリンが心配なのでそこそこのペースで走ります

22時10分、ここまで無事到着です
この後、給油して帰りました
みなさん、お疲れ様でした
また、一緒に走りましょう!
1日目297km 2日目739km 合計1036km
平均燃費18.35kmでした
[6月4日信州ツーリング]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2005/06/04(土) 00:00:00|
- T-MAX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0