2月20日、今年最初のツーリングです
朝、5時30分目覚ましが、鳴る前に目が覚めた・・
前日あたりから、風邪をひいた見たいで咳が出る
少し、体はだるいが、なんとか行けそうだ!
しかし、外を見ると曇っている・・
天気予報は晴れるはずでは・・しかも弱い雨まで降っている・・
とりあえず準備をしていたら電話が鳴った・・
「雨が降ってるけど、行くのか?」その人はもう家を出て
途中まで来てるそうだ!
今、準備をしているのでこれから集合場所まで行きます!!
今回は雨のツーリングになってしまった
少し寒いがカッパを着てるし・・グリップヒーターは付いてるし・・
他の人から比べると随分、楽だ!!
とりあず、予定通りのルートで行く事にした
沼津に着く頃には雨も上がった
道路も所々、濡れているのでゆっくり行こう!!
次の集合場所の手前からペースを上げた
なかなか良い調子で行ける
体もなんとかなりそうだ
予定通り走り、いのしし村で少し遅い昼食
何事も無く真鶴のコンビニで最終解散!!
国道1号をスリ抜けして帰ってきた。
しかし、体がだるい・・風邪か・・
|この記事のURL |コメント(0)
スポンサーサイト
- 2005/02/20(日) 00:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はツーリングの予定だったが、中止になったので下見に行く事にした
バイクで行こうかと思ったが、時間も遅くなったので車で行く事にした
しかし、汚れているので、洗車をしてから出掛けた
さらに遅くなったので、高速で裾野インターまで行き、国道246号に出た
沼津IC南、交差点を左、セブンイレブンの先にある、沼津のスマル亭でうどんを食べてから出発です
246号南下、国道414号方面へ(中央よりの車線です)国道一号バイパスをくぐって、上石田交差点を左、沼津市街方面へ、竹の岬交差点を右斜めへ、次の交差点を左、伊豆長岡方面へ
多比第二トンネルをくぐり、口野橋を渡ったら右、県道17号で大瀬崎、戸田方面へ、途中、出逢い岬で休憩、この後のスタンドは右側に日石、その先、左側に出光があります
このまま、県道17号、国道136号を南下、恋人岬で集合、またはその先にあるコンビニ、サークルKで休憩(店の前にスタンドあり)または、堂ヶ島で食事?
松崎まで行き、県道15号で下田方面へ、道の駅、花の三聖苑伊豆松崎で集合
スタンドは曲がる手前にJOMO、その先に日石があります
県道15号、国道414で道の駅「天城越え」もしくは、
浄蓮の滝観光センターまで行きます
ここから国道414号を北上、市山の交差点をななめ右に入り
県道349号を通り橋を渡ったらすぐ左、修善寺駅前を抜けて
県道80号でサイクルスポーツセンター方面へ
田野原交差点を右セブンイレブンで休憩
スタンドは交差点左側に日石があります
山伏峠を越えて網代に出ます。そこから135号で
熱海、湯河原、真鶴を抜けて、親木橋のミニストップで解散
もしくは富士見パークウェイを抜けて
富士箱根CCを抜けて別荘地の中を抜けて、熱函道路を通り、熱海峠を越えて
箱根峠を通り、箱根新道か旧道で小田原まで行き親木橋のミニストップで解散
こんな感じかな?
時間があれば奥石廊崎を周っても良いんだけど・・
- 2005/02/06(日) 00:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0